↧
SA より
まずはサンドラさん結婚おめでとうございます! さて、欧州でのアジア人って本当に微妙な立ち位置ですよね。黒人や中東への差別とはまた種類が違って、なんか無神経というか、差別的行動や発言をしても気づいてない?悪いと思ってない?常識的な人だと思ってた人からもたまに不意打ちをくらって、「え?」ってなりますよね。『ザ・ミカド』もそういった意識の低さの延長だったのでしょうね。...
View Articleサンドラ・ヘフェリン より
SAさん、 コメントありがとうございます! >さて、欧州でのアジア人って本当に微妙な立ち位置ですよね。黒人や中東への差別とはまた種類が違って、なんか無神経というか、差別的行動や発言をしても気づいてない?悪いと思ってない?常識的な人だと思ってた人からもたまに不意打ちをくらって、「え?」ってなりますよね。『ザ・ミカド』もそういった意識の低さの延長だったのでしょうね。...
View ArticleJannat より
あ~、Madame Butterflyもそうですよね。日本人の女=芸者、みたいな感じで、蝶々夫人の心情が見えてこないところ。昔ならそれはそれで笑えたものかも知れないけど、今では欧州生まれのアジア系も多いので、時代にそぐわなくなってきていますね。 日本人やアジア系とは少し違いますが、インド系も結構微妙な立ち位置だったりします。うちの娘のように、インド系ハーフだともっとそうなのかも。...
View Articleサンドラ・ヘフェリン より
Jannatさん、 体験を書いてくださってありがとうございます! そうですね~、外国人との結婚を反対するバングラデシュ人やインド人は「いる」のでしょうが、Jannatさんもおっしゃるように全員ではありませんよね。なぜネガティブなことにだけスポットをあてるのか、というのは突き詰めると色々出てくるのだと想像。...
View Article